ボーディシア (HMS Boadicea, H65) はイギリス海軍の駆逐艦。B級。

艦名は古代ブリテンの女王ブーディカに由来する。

艦歴

ホーソン・レスリー社で建造。1929年7月11日起工。1930年9月23日進水。1931年4月7日竣工。

1940年6月、「ボーディシア」はル・アーヴルからの第51ハイランド師団の撤退を支援した。その最中に「ボーディシア」は大きな損害を受け、修理のためポーツマスに引き返した。1942年と1943年は「ボーディシア」はソ連へ向かう船団の護衛やトーチ作戦(北アフリカ侵攻)の支援に従事した。トーチ作戦では1942年11月8日にオラン沖でフランス駆逐艦「トルナード」からの攻撃により損傷した。

1944年6月13日、ノルマンディー上陸作戦を支援してミルフォード・ヘイブンからの船団を護衛中に「ボーディシア」はドイツ軍のJu 88から投下されたHs 293が命中して沈没した。

「ボーディシア」はポートランド南西沖北緯50度28分12秒、西経2度29分30秒の場所の深さ53メートルの海底に沈んでいる。

関連項目

  • 第二次世界大戦中のイギリス海軍の喪失艦一覧

脚注

参考文献

  • Vincent P. O'Hara, Struggle for the Middle Sea, Naval Institute Press, 2009, ISBN 978-1-59114-648-3

外部リンク

  • www.naval-history.net
  • www.convoyweb.org
  • SI 2008/950 Designation under the Protection of Military Remains Act 1986

どかーん! 2014年07月04日夕方ごろにニラ茶さんが投稿したお題 ボケて(bokete)

坊 主 on Twitter

無人機bot on Twitter 海軍, 船, 戦艦

ヴィシアは駆逐艦にま 二次元裏@ふたば

夜想亭 on Twitter