山本 研(やまもと けん、1966年8月16日 - )は、日本の法学者。専門は、民事訴訟法・倒産法。早稲田大学大学院法務研究科教授。加藤哲夫門下。門下に、棚橋洋一早稲田大学准教授、加藤甲斐斗東京都立大学准教授。東京都武蔵野市出身。

略歴

  • 1989年 早稲田大学法学部卒業
  • 1996年 早稲田大学大学院法学研究科単位取得満期退学
  • 1996年 沖縄国際大学法学部講師
  • 1999年 沖縄国際大学法学部助教授
  • 2001年 国士舘大学法学部助教授
  • 2005年 明治学院大学法学部教授 消費情報環境法学科主任に任命
  • 2009年 早稲田大学法学学術院(法学部)教授
  • 2010年 早稲田大学法学部学生担当教務主任に任命
  • 2015年 早稲田大学法学学術院(法務研究科)教授
  • 2015~2017年 Wisconsin Univ. Law School Madison校 visiting scholar
  • 2018年 早稲田大学大学院法務研究科内 法務教育研究センター副所長、法務研究科教務主任に任命

主な研究テーマ

  • 倒産手続における担保権者の処遇
  • 再建型倒産手続における計画案の規律

論文

  • 「再生計画不認可事由としての「不正の方法」-行為類型と行為主体の関係を中心として-」民事訴訟雑誌 69号25頁 - 47頁( 2023年)
  • 「時期に関する非義務行為(期限前弁済)の否認における有害性」本間靖規先生古稀祝賀記念論文集『手続保障論と現代民事手続法』985 - 1010頁(弘文堂、2022年)
  • 「私的整理と法的倒産手続の新たな連携」民事訴訟雑誌68号119頁(2022年)
  • 「私的整理と法的倒産手続との新たな関係-産業競争力強化法改正による「商取引債権に関する確認・考慮規定」の創設を契機として- 」加藤哲夫先生古稀祝賀論文集『民事手続法の発展』681頁(2020年)
  • 「倒産手続における所有権留保の処遇-最判平成22・6・4民集64巻4号1107頁の検討を中心として」法学教室 450号10 - 17頁(2018年)
  • 「私的整理と倒産手続の連携強化」法律時報89巻12号17 - 23頁(2017年)

所属学会

  • 日本民事訴訟法学会(理事、2001年- 、国内)
  • 日本公証法学会(幹事、2006年- 、国内)

脚注


外部リンク

  • 山本 研 - 早稲田大学 法学部

Yamana Lab. Yamana Laboratory, Waseda University.

分子研山本グループとの共同研究 無機物質化学研究室(石井あゆみ研究室) 早稲田大学先進理工学部化学・生命化学科

山本研究室 メンバー

KPOPアイドル 」 山本研二オリジナル YouTube

やまらぼ日誌 Yama lab. Diary 4月 2015