溜田 剛士(ためだ つよし、1993年8月29日 - )は、日本の元プロボクサー。長野県上田市出身。初代日本フェザー級ユース王者。大橋ボクシングジム所属。かつてはヨネクラボクシングジムに所属していた。

来歴

地元の長野では空手をやっていた。ボクシングを始めたきっかけは父の影響から。

2011年1月27日に後楽園ホールで吉田浩樹とフェザー級4回戦を戦い、1回1分10秒KO勝ちを収めてデビュー戦を白星で飾った。同年11月3日に開催された「東日本新人王トーナメント決勝戦」で千波丈二と対戦して、判定負けでプロ初黒星を喫した。

その後引き分けを挟んで7連勝して2015年8月5日に後楽園ホールで行われた「スヴェンソン・エキサイトボクシング」にてマーク・ベルナルデスとフェザー級8回戦を戦い、7回2分21秒TKO勝ちを収めた。この試合で東日本ボクシング協会から2015年8月度月間賞新鋭賞を受賞した。また同月27日にJBCの発表した最新ランキングで初めてフェザー級日本ランク入りを果たす。

そして2017年8月22日に後楽園ホールで小坂烈と日本フェザー級ユース王座決定戦を行い、3回終了TKO勝ちを収めて初代日本フェザー級ユース王者となった。なおこの試合はヨネクラジム所属選手の最後の試合であった。

2018年12月3日に後楽園ホールで行われた「第66回フェニックスバトル」にて日本スーパーバンタム級9位の丸田陽七太とフェザー級10回戦を行い、5回2分16秒TKO負けを喫した。

その後再起に成功した後、2019年7月1日、後楽園ホールで日本スーパーバンタム級15位のテイル渥美と対戦し、2回40秒TKO勝ちを収めた。

2019年11月19日、後楽園ホールで行われた『はじめの一歩30周年記念フェザー級トーナメント』に出場。韓国KMBフェザー級王者の李載雨と対戦し、3回1分19秒TKO負けを喫し、初戦で敗退した。

2020年11月28日、後楽園ホールでWBOアジアパシフィックフェザー級王者の森武蔵に挑戦するも、11回1分39秒TKO負けを喫した。

2021年7月8日、後楽園ホールでそれいけ太一と対戦し、2回1分46秒TKO勝ちを収めた。

獲得タイトル

  • 初代日本フェザー級ユース王座(防衛0=返上)

戦績

  • プロボクシング - 30戦22勝6敗2分(20KO)

脚注

関連項目

  • 男子ボクサー一覧
  • 日本のボクシング地区王者一覧

外部リンク

  • 大橋ボクシングジム
  • 溜田剛士 (@tsuyo0829) - X(旧Twitter)
  • 溜田剛士の戦績 - BoxRec(英語)

丸田陽七太(森岡) VS溜田剛士(大橋)5ラウンド ダウンシーン YouTube

藤田隆司さんの人気画像 ついふぁん!

溜田剛士 vs イ・ジェウ[はじめの一歩30周年記念フェザー級トーナメント予選] YouTube

ヨネクラジム最後の内弟子 溜田剛士が、のちの日本王者 大橋健典を右1発で1RTKO フェザー級8回戦 2015.03.17 YouTube

吉田 隆司 〔Takashi Yoshida〕 on Twitter