ロドバクター属(ーぞく、Rhodobacter)は真正細菌のPseudomonadota門アルファプロテオバクテリア綱ロドバクター目パラコッカス科の属の一つである。メンバーは全てグラム陰性の光合成桿菌である。一部の種は運動性を有する。かつてロドシュードモナス属(Rhodopseudomonas)に含まれていた種が再分類されてあらたに創設された属である。基準種はロドバクター・カプスラツス(Rhodobacter capsulatus)。属名はギリシャ語で「薔薇の桿菌」を意味し、産生するカロテノイドによってコロニーは赤みかがった色を呈することが属名の由来となっている。バクテリオクロロフィルを有して光合成を行い炭素を固定するが、酸素は放出しない。多くの有機化合物を利用でき、窒素固定能力もある。GC含量は62から71。
下位分類(種)
ロドバクター属は以下の種を含む(2024年8月現在)。
IJSEMに正式承認されている種
- ロドバクター・アエスツアリイ Rhodobacter aestuarii
Venkata Ramana et al. 2009 - Rhodobacter amnigenus
Chen et al. 2021 - Rhodobacter azollae
Suresh et al. 2017 - ロドバクター・カプスラツス Rhodobacter capsulatus
(Molisch 1907) Imhoff et al. 1984 - Rhodobacter flagellatus
Xian et al. 2020 - Rhodobacter kunshanensis
Liu et al. 2024 - ロドバクター・ラクス Rhodobacter lacus
Suresh et al. 2017 - ロドバクター・マリス Rhodobacter maris
Venkata Ramana et al. 2008 - ロドバクター・メガロフィルス Rhodobacter megalophilus
Arunasri et al. 2008 - Rhodobacter ruber
Chen et al. 2021 - ロドバクター・セディミニコラ Rhodobacter sediminicola
Suresh et al. 2020 - ロドバクター・セディミニス Rhodobacter sediminis
Subhash and Lee 2016 - Rhodobacter tardus
Sheu et al. 2020 - Rhodobacter thermarum
Khan et al. 2019 - Rhodobacter viridis
Shalem Raj et al. 2013 - Rhodobacter xanthinilyticus
Lee et al. 2024 - Rhodobacter xinxiangensis
Han et al. 2024
IJSEMに未承認の種
- "Rhodobacter calidifons"
Kyndt et al. 2022 - ロドバクター・フェロオキシダンス "Rhodobacter ferrooxidans"
Ehrenreich 1995 - ロドバクター・マリヌス "Rhodobacter marinus"
Burgess et al. 1994 - "Candidatus Rhodobacter oscarellae"
corrig. Jourda et al. 2015 - ロドバクター・アドリアティカス Rhodobacter adriaticus
(Neutzling et al. 1984) Imhoff et al. 1984
- 現在の分類名はロドブラム・アドリアティカムRhodovulum adriaticumとされている。
- ロドバクター・アルカリトレランスRhodobacter alkalitolerans
Gandham et al. 2019
- 現在の分類名はCereibacter alkalitoleransとされている。
- ロドバクター・アゾトフォルマンス Rhodobacter azotoformans
Hiraishi et al. 1997
- 現在の分類名はCereibacter azotoformansとされている。
- ロドバクター・ブラスティカス Rhodobacter blasticus
corrig. (Eckersley and Dow 1981) Kawasaki et al. 1994
- 現在の分類名はFuscovulum blasticumとされている。
- Rhodobacter changlensis
Anil Kumar et al. 2007
- 現在の分類名はCereibacter changlensisとされている。
- ロドバクター・ユーリハリナム Rhodobacter euryhalinus
Kompantseva 1989
- 現在の分類名はRhodovulum euryhalinumとされている。
- Rhodobacter johrii
Girija et al. 2010
- 現在の分類名はCereibacter johriiとされている。
- ロドバクター・マッシリエンシス Rhodobacter massiliensis
Greub and Raoult 2006
- 現在の分類名はヘマトバクター・マッシリエンシス Haematobacter massiliensisとされている。
- ロドバクター・オヴァタス Rhodobacter ovatus
Srinivas et al. 2008
- 現在の分類名はCereibacter ovatusとされている。
- ロドバクター・スフェロイデス Rhodobacter sphaeroides
(van Niel 1944) Imhoff et al. 1984
- 現在の分類名はCereibacter sphaeroidesとされている。
- ロドバクター・スルフィドフィラス Rhodobacter sulfidophilus
(Hansen and Veldkamp 1973) Imhoff et al. 1984
- 現在の分類名はRhodovulum sulfidophilumとされている。
- ロドバクター・ヴェルドカンピイ Rhodobacter veldkampii
Hansen and Imhoff 1985
- 現在の分類名はPhaeovulum veldkampiiとされている。
- Rhodobacter vinaykumarii
Srinivas et al. 2007
- 現在の分類名はPhaeovulum vinaykumariiとされている。
脚注




