『アラベスク』は宝塚歌劇団の舞台公演作品。星組公演。
宝塚大劇場公演
参考資料は60年史別冊
- 1972年11月2日 - 11月30日
- 形式名:ファンタスティック・ショー
- 24場
- 併演作:花の若武者
スタッフ
- 作・演出:酒井澄夫
- 作曲・編曲:中井光晴・寺田瀧雄・吉崎憲治
- 音楽指揮:溝口堯
- 歌唱指導:水島早苗
- 振付:喜多弘・県洋二・朱里みさを
- 装置:石浜日出雄
- 衣装:静間潮太郎
- 照明:今井直次
- 小道具:万波一重
- 効果:川ノ上智洋
- 音響監督:松永浩志
- 演出補:岡田敬二
- 演出助手:南明
- 制作:野田浜之助
主な出演
- 道化師:美吉左久子
- サーカスの女王:大原ますみ
- ピエロ、旅する若者:鳳蘭
- 夢見る少年、王子:安奈淳
- ゼンマイ人形:衣通月子
- 少女:沢かをり
- 美女:大空美鳥
- 歌う船頭:松あきら
新宿コマ劇場公演
参考資料は90年史
- 1973年1月2日 - 1月28日
- 主なスタッフ:酒井澄夫
- 併演作:花の若武者
宝塚大劇場・新宿コマ劇場以外の公演
参考資料は90年史
- 主なスタッフ:酒井澄夫
1973年
- 10月10日 - 10月25日
- 公演場所:松江、小野田、山口、延岡、都城、日南、熊本
- 併演作:いのちある限り
1974年
- 1月20日 - 2月5日
- 公演場所:伊勢、下館、藤沢、盛岡、呉、広島、松山
- 併演作:百花扇
脚注
参考文献
- 編集発行人:橋本雅夫『宝塚歌劇の60年別冊・年譜 最近の10年』宝塚歌劇団、1974年。
- 編集:森照実・春馬誉貴子・相井美由紀・山本久美子『宝塚歌劇90年史 すみれの花歳月を重ねて』宝塚歌劇団、2004年。ISBN 4-484-04601-6。



