豊橋浜松道路(とよはしはままつどうろ)(豊浜道路)は、静岡県浜松市中央区から愛知県豊川市に至る延長約40 kmの地域高規格道路である。1994年12月16日計画路線に指定された。

国道1号浜名バイパス潮見バイパス、国道23号豊橋東バイパス豊橋バイパスの前芝IC以東が含まれる。2015年に終点部が開通し全線開通した。浜名バイパス・潮見バイパスは自動車専用道路であるが、豊橋東バイパス・豊橋バイパスは自動車専用道路ではない。豊橋市以西の豊橋東バイパス・豊橋バイパス(前芝IC - 野依IC)はバイパスの総称としての名豊道路の一部をなす。豊橋バイパスのうち前芝IC以西については地域高規格道路としては蒲郡バイパス・岡崎バイパス・知立バイパス・名四バイパス(名古屋南IC - 豊明IC)とともに名豊道路の一部となる。

関連項目

  • 地域高規格道路一覧

浜松湖西豊橋道路第3回 計画段階評価 浜松湖西豊橋道路を考える会

浜松湖西豊橋道路早期実現に向けて 県政に関する考え方や政策意図を掲載しています 愛知県会議員 ひろた勉

【進展】浜松三ヶ日・豊橋道路について 新城市|竹下修平 のHP 〜自考自律の日々〜

浜松湖西豊橋道路の早期実現!

「浜松湖西豊橋道路計画」の動き Base株式会社|豊橋市の耐震住宅SE構法の建築工務店。住宅や店舗もお任せください。 Base株式会社