水郷佐原あやめ祭り(すいごうさわらあやめまつり)は、毎年5月下旬から6月下旬にかけて千葉県香取市佐原の水郷佐原あやめパークで行われる祭りである。
概要
1969年(昭和44年)に開園した水郷筑波国定公園内の広さ・約6haに及ぶ水郷佐原あやめパーク(旧:水郷佐原水生植物園)で、祭りの期間中には400品種、150万本の紫・白・ピンク・青など、色とりどりの花菖蒲が一斉に咲く。また、園内の水路をサッパ舟と呼ばれる小舟に乗って巡り、水上からも花菖蒲を眺めることが出来る。伊勢系・肥後系・江戸系など400品種、150万本の花菖蒲は品種数で東洋一と唱われている。更に、品種数日本一の300品種以上の花ハスなど水辺の植物も植栽されている。
沿革
主なイベント
- 園内舟めぐり(所要時間約10分)
- 佐原囃子の演奏
- 郷土芸能披露
- 嫁入り舟
- 野点
アクセス
- 鉄道・高速バス
- JR成田線佐原駅から佐原循環バス(北佐原・新島ルート・平日運行のみ)で約35分。または、タクシーで約20分。
- JR鹿島線十二橋駅より徒歩で約40分。
- 東京駅発 高速バス「あそう号」鉾田駅行き 「水郷佐原あやめパーク入口」バス停下車。
- 車・バイク・団体バス
- 東関東自動車道 佐原香取ICから20分。または、首都圏中央連絡自動車道 神崎ICから25分。 無料駐車場あり(普通車500台、大型車30台)
周辺
- 佐原の歴史的町並み(重要伝統的建造物群保存地区)
- 伊能忠敬記念館
- 伊能忠敬旧宅
- 水郷佐原山車会館
- 観福寺
- 香取神宮
時間・料金
- 開園時間
- 通常期間 - 午前9時〜午後4時半
- あやめ祭り開催期間(5月29日~6月27日) - 午前8時〜午後6時
- はす祭り開催期間(7月3日~8月1日) - 午前8時〜午後4時半
- 休園は、月曜日(祝日の場合は翌平日)と、年末年始12月28日〜1月4日。ただし、あやめ祭り・はす祭り期間中は無休。
- 入場料
- シーズンによって入場料金が異なる(団体割引あり)が、下記以外のシーズン期間外(12月〜3月)は、入園無料。
- あやめ祭り開催期間 - 大人:800円、65歳以上:700円、小・中学生:400円
- 5月〜8月 - 大人:600円、65歳以上:500円、小・中学生:300円
- 4月・9月~11月 - 大人:200円、65歳以上:150円、小・中学生:100円
- サッパ舟 乗船料
- 中学生以上:500円(団体:400円)、3歳から小学生:200円
脚注
関連項目
- 水郷筑波国定公園
- 水郷潮来あやめまつり
外部リンク
- 水郷佐原あやめパーク
- 水郷佐原あやめパーク:水郷佐原観光協会




