仙台市立折立小学校(せんだいしりつおりたてしょうがっこう)は、宮城県仙台市青葉区にある公立小学校である。2021年の児童数は290人、14学級、教職員30人。

所在地

  • 宮城県仙台市青葉区折立4丁目2番1号

交通アクセス 

  • 仙台市営バス折立小学校前バス停下車徒歩4分

沿革

  • 1873年(明治6年)7月9日 - 大梅寺内に第7大学区第3中学区第2小学区茂庭小学校綱木支校として発足する。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 新学制実施により、生出村立生出小学校折立分校となる。
  • 1956年(昭和31年)4月1日 - 仙台市立生出小学校折立分校となる。
  • 1968年(昭和43年)4月1日 - 仙台市立八幡小学校折立分校となる。
  • 1971年(昭和46年)4月 - 仙台市立八幡小学校から分離独立して開校。仙台市48番目の小学校として発足する。
  • 1988年(昭和63年)4月 - 旧宮城町郷六地区が広瀬小学校より編入。

学区

  • 折立、西花苑、茂庭(青葉区)、郷六。
    • 郷六地区は以前は広瀬小学校の学区だったが、旧宮城町が仙台市に合併されたあと、広瀬小学校よりも距離的に近い折立小学校の学区に編入された。

卒業後

  • 生徒のほとんどが折立中学校へ進学する。

東日本大震災の影響

  • 2011年3月11日に発生した東日本大震災の影響で校舎に大きな損傷があり、また校門付近で土砂崩れが発生したこと、また周囲も家が傾く被害が多くなったこともあり、折立小学校での授業が困難となったために4月より近くの折立中学校を間借りしての授業となった。2014年4月に元の校舎での授業が再開した。

脚注

関連項目

  • 宮城県小学校一覧
  • 青葉区 (仙台市)#分区の問題点

外部リンク

  • 折立小学校

折立公園仙台の風景や街並みを写真で紹介する「みでけさin仙台」(みでけさいん仙台)

「日記を毎日やっていなくて最後に全部やったので大変でした」仙台の小学校で授業再開 夏休みはどうだった? TBS NEWS DIG

仙台市立折立中学校の制服画像一覧 中学校高校制服ランキング

2023.06.09 折立スクール 仙台市近郊で活動するラセルバロイフットボールクラブのブログ

Information