中山 忠定(なかやま たださだ、1188年-1256年11月6日)は、鎌倉時代前期から中期にかけての公卿。
権大納言・中山兼宗の長男。官位は正二位・参議。中山家3代。
系譜
- 父:中山兼宗
- 母:藤原重家の娘
- 妻:藤原隆信の娘
- 男子:中山基雅(? - 1266年)
- 生母不明の子女
- 男子:中山道平
- 男子:中山師親
- 男子:良兼
- 男子:宗覚
脚注
参考文献
- 中山家〔羽林家〕-公卿類別譜(公家の歴史) - geocity1.com
関連項目
- 中山家

.jpg)

.jpg)

中山 忠定(なかやま たださだ、1188年-1256年11月6日)は、鎌倉時代前期から中期にかけての公卿。
権大納言・中山兼宗の長男。官位は正二位・参議。中山家3代。

.jpg)

.jpg)
