NGC 7635(Sh2-162、Caldwell 11)は、カシオペヤ座に位置する散光星雲(HII領域)である。この星雲は、M52の近くに位置して見える。この星雲は1787年に、ウィリアム・ハーシェルによって発見された。
泡状に見える部分は、中心の8.71等級の若く高温な大質量(15 ± 5 M☉)な恒星、SAO 20575(BD 60 2522)からの恒星風によって作られている。なお、SAO 20575(BD 60 2522)は、10-40太陽質量だと推測されている。
この星雲は巨大な分子雲の近くにあり、星雲自体は熱い中心星によって膨張している。
観望
8-10インチの望遠鏡では、星の周囲の大きいシェルは非常にぼんやりと見える。星雲の西に位置する7等星が観望の邪魔になるが、そらし目を用いれば星雲を見ることができる。16~18インチの望遠鏡では、かすかな星雲が不規則で南北方向に伸びていることがわかる。
画像
出典
外部リンク
- NGC7635 The Bubble Nebula
- NGC 7635 - Wikisky: DSS2、SDSS、GALEX、IRAS、Hα、X線、天体写真、天体地図、記事と写真



