北野神社(きたのじんじゃ)は、東京都文京区春日一丁目にある神社である。通称の牛天神(うしてんじん)としても知られる。

祭神

  • 菅原道真
  • 天鈿女命
  • 宇迦之御魂命
  • 猿田彦命

歴史

1182年(寿永元年)、源頼朝が当地にあった岩に腰掛け休息した際、夢に牛に乗った菅原道真のご神託を受け、1184年(元暦元年)頼朝がこの岩を奉り当社を創立した。

氏子地域

  • 文京区春日一丁目1~10・12、二丁目1~22・26
  • 文京区後楽一丁目
  • 文京区水道一丁目1・2、11・12

交通アクセス

  • 東京メトロ丸ノ内線・東西線後楽園駅1番出口より徒歩8分(経路案内)。
  • JR東日本・東京メトロ・都営地下鉄飯田橋駅B1出口より徒歩10分(経路案内)。
  • 都営地下鉄三田線・大江戸線春日駅A1出口より徒歩12分(経路案内)。

出典

参考文献

  • “北野神社【牛天神】”. 東京都神社庁. 2020年7月6日閲覧。
  • 斎藤長秋 編「巻之四 天権之部 牛天神社」『江戸名所図会』 2巻、有朋堂書店〈有朋堂文庫〉、1927年、588-591頁。NDLJP:1174144/299。 

外部リンク

  • 牛天神 北野神社 - 公式サイト

北野神社(文京区春日) 日々是好日Z

北野神社

牛天神北野神社 文京区観光協会

北野神社

牛天神 北野神社 文京区 お散歩日記