ゲーリー・ルイス・レーシッチ(Gary Louis Rajsich、1954年10月28日 - )は、アメリカ合衆国オハイオ州出身の元プロ野球選手(内野手)。左投左打。中日ドラゴンズでの登録名はゲーリー。広島東洋カープでプレーしたデーブ・レーシッチは実兄。

経歴

1976年のMLBドラフト11巡目でヒューストン・アストロズに指名され契約。1981年にニューヨーク・メッツにトレード移籍。

1982年4月9日にメジャーデビュー。メッツ時代にはデービー・ジョンソン監督からは「キース・ヘルナンデスがいるから出番はないが優秀」と実力は評価されていたものの結局メジャー定着はならず。

1984年にセントルイス・カージナルスに移籍。

1985年にサンフランシスコ・ジャイアンツに移籍。

1986年に中日ドラゴンズに入団し、来日。来日1年目からクリーンナップに定着し、1986年5月4日の広島東洋カープ戦で津田恒実、9月16日のヤクルトスワローズ戦で尾花高夫からサヨナラ本塁打を放つなど、同年36本塁打を放った。

1987年には外野から一塁手となり、出場辞退したボブ・ホーナーに代わってオールスターゲームに出場した。

1988年には開幕戦敗戦で迎えた2戦目の4月9日の横浜大洋ホエールズ戦では9回0-0の場面で新浦壽夫からサヨナラ本塁打を放ち、6月1日から8月2日までは不振で3番に降格の落合博満に代わり、4番打者としてチームのリーグ優勝に貢献。同年に中日に入団したラルフ・ブライアントは、中日の外国人枠が、当時の制度でゲーリーと郭源治で埋まっていることとなって、同年シーズン中に近鉄バファローズからの申し入れによってトレードされるまで、一軍で出場できなかった。同年の日本シリーズでは第3戦に7番・指名打者として出場し、中日初の指名打者となった。オフになると右脇腹痛もあり同年限りで中日を退団し、帰国した。

引退後はボストン・レッドソックス、テキサス・レンジャース、トロント・ブルージェイズのスカウトを経て、2011年のシーズンオフからボルチモア・オリオールズのアマチュアスカウティングディレクターに就任し、2018年11月に解任されるまで同職を務めた。

人物

ゲーリーの応援歌は石井昭男の流用曲である山本リンダの「狙いうち」が原曲であり、その後、ジョージ・ヒンショー、ベニー・ディステファーノ、マーク・ライアル、アロンゾ・パウエルの応援歌として流用され、中日のチャンステーマに使われていたほか(主に7回以降の場面)、高校野球や大学野球(明大など)、社会人野球でも応援歌の定番としてよく使われている。

詳細情報

年度別打撃成績

  • 各年度の太字はリーグ最高

表彰

  • 月間MVP:1回 (1986年5月)

記録

NPB初記録
  • 初出場・初先発出場:1986年4月4日、対広島東洋カープ1回戦(広島市民球場)、4番・右翼手として先発出場
  • 初安打・初本塁打・初打点:同上、7回表に北別府学から右越ソロ
NPBその他の記録
  • オールスターゲーム出場:1回 (1987年)

背番号

  • 21 (1982年 - 1983年)
  • 33 (1984年)
  • 26 (1985年 - 同年途中)
  • 43 (1985年途中 - 同年終了)
  • 4 (1986年 - 1988年)

脚注

関連項目

  • オハイオ州出身著名人の一覧
  • メジャーリーグベースボールの選手一覧 R
  • 北米・欧州出身の日本プロ野球外国人選手一覧#アメリカ合衆国
  • 中日ドラゴンズの選手一覧
  • 兄弟スポーツ選手一覧

外部リンク

  • 個人年度別成績 ゲーリー・レーシッチ - NPB.jp 日本野球機構
  • 選手の通算成績と情報 ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)

【今日のダカールラリー】シシェルが甘美な勝利、サインツは後退 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News

GERRY(ジェリー)の「【GERRY/ジェリー】裏毛 ビッグシルエット バックプリント ブランドロゴ刺繍 クルートレーナー スウェット

くまごろ on Twitter

takara様専用 10点セット|Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)

[ルージー] イェリ ポケットガール アルバ 微图坊